2024年大型アップデート後のknownsの使用感

結論:手軽さはやや減。アンケートの相性によるが、少し稼ぎやすくなった。
ヘビーユーザーにとっては稼ぎにくくなっているかも。

変更点

大きく変わったと感じた部分のみ記載。

  • アプリ内通貨がポイント→コインに
    それに伴い、ポイント単位も変化。(1ポイント=0.1円から1コイン=1円へ)
  • 50問回答ごとにあったポイントくじが無くなる。
    その代わりにアンケート5・6問ごとに引けるボーナスチャレンジ(1日2~3回)に変更。
  • アンケートの単位変更。
    一問一答形式回答で1問→ある題目についてのアンケート1件で1問(人物・商品などについて、一問一答形式で数問回答する。以下題目アンケートと呼びます)
    また、回答者が知らない題目アンケートについては、知らないを最初に選択することでスキップが可能となった。(報酬はなし・別の題目アンケートに変わる)
  • ポイント付与のタイミング変更。
    1問(一問一答)回答ごとにポイント付与→題目アンケート全て回答後に付与
  • ③・④の変更に伴い、1日300問までの回答上限撤廃。
    毎日15問前後「今日のアンケート」という形で題目アンケートが提供されるように。
  • アンケート読み込み画面などアプリデザインがオシャレ(意識高め?)な感じに。
    色合いは柔らかく、目に優しくなった。

追加点

おかわりアンケート
今日のアンケート(15問前後)を全てこなすと、追加でアンケートに回答できる。

外部アンケート
今日のアンケートを全てこなすと、外部作成のアンケートに回答できる。
ブラウザが立ち上がり、一般的なアンケートサイトと同じ形式で回答する。
あまり数は多くない。(筆者があまり回答していないせいかも)

ミッション
ミッションサイトに掲載されているお題をクリアすることでコインがもらえる。
お題=期間内にアプリダウンロードや口座開設、ゲームのミッションなどを達成させること。
アンケートより報酬が高いが、モッピーなどの他専門ポイントサイトの方がさらに報酬が高いため、おすすめしない。

全体的な使用感

  • 知らない題目に対して、アップデート前は「知らない」と答えるだけで0.1円相当もらえたが、アップデートによりもらえなくなった。知らない場合題目の再抽選が行われるものの、再抽選の度に5秒程度時間がかかるため、連続して続くとややストレス。
    ⇒ただし知っている題目の回答報酬が、一問一答=0.1円の時と比べると上がっているため、プラマイゼロという感じ。
  • CMアンケートがなくなった?
    ⇒ほんの少しの隙間時間でもポイ活できるのがknownsの良い点だと感じているので、CMアンケートの頻度が大幅に減ったのは嬉しい点。
    題目再抽選の度に「アンケートのストックは減りませんので、ご安心ください。」の文言が現れるので、CMアンケートを出す隙がないのかも?
    一応設定画面にCMアンケートスキップの有無の項目があるため、完全になくなったわけではなさそう。

稼ぐコツは?

大前提として、虚偽の回答はしないこと。

①今日のアンケートに全て答える
②外部アンケート⇒おかわりアンケートの優先度で回答
 時々差し込まれる特別なアンケートに必ず回答する

上記を行うと、1日当たり大体15~50コイン獲得可能。

招待コード

この記事を見て、knownsを少し試してみたいかも?と思った方は、よければ招待コードをお使いください。

【VYlJn5】(アンケートに1000問回答で100コイン=100円相当)

コメント

タイトルとURLをコピーしました